確実に農薬不使用の栽培ができるバラ
確実に農薬不使用の栽培ができるバラ

デルバール社のクロードモネ

無農薬で育てることができます。

キトサンはバラを元気にする、うどんこ病・黒点病からバラを守る活力液です。定期的に葉面散布をしましょう。

キトサンを散布しないときには定期的な薬剤散布が必要となります。(殺菌剤を月回)

デンバール社のクロードモネ

クロードモネ(デルバール社)

  • まるで絵画のような色合いで、よく咲いてくれるバラ。香りが強いのも嬉しい。 

クロード・モネは、フランスのデルバール社が作出したロゼット咲きの中大輪バラで、ピンクに淡いオレンジイエローの絞りが入る華やかでかわいらしい品種です。

ローズをベースにスパイシーとフルーティーが混ざる強香を持ち、四季咲き性や耐病性が非常に優れた中型シュラブとして、地植えや鉢植えに適しています。

名は印象派の画家クロード・モネに由来し、その花色は彼の作品を連想させます。

樹形はコンパクトで整いやすく、うどん粉病に強い一方、黒星病対策が必要です。

ガーデンデザインや宿根草との組み合わせにもおすすめです。

木立バラ

●系統 シュラブローズ フロリバンダ ハイブリットテー

    それぞれの特徴があり。系統を固定するのは困難。

●仕立て方 花壇・鉢植えに適しています。

●開花サイクル 四季咲き

●花径 8cm  色 黄・ピンク絞り

●樹形 半横張り性

●樹体 高さ100~120cm 

●トゲ バラとしては平均的な量。作業用手袋をしましょう。

●香り ローズをベースにスパイシーとフルーティーの混ざる強香

●栽培適地 北海道等の寒冷地では冬の間は腐葉土やバーク堆肥などを株元に敷き、根を凍結から守りましょう。

●高温に耐えるか いいえ。鉢バラなら真夏には午後から半日陰に移動する。地植えバラなら真夏には寒冷紗をまくなどの夏対策が必要でしょう。

●半日陰に耐えるか いいえ。5時間ていどの日照が求められます。

電話無料相談


30年以上バラを育てているけれど最近うまくいかない、このような質問を受けることがあります。

虫で困っている、年々花が少なくなる...バラつくりは難しいとお困りなら、ご相談ください。解決するかも
 

0120-800-615

年中無休 朝9時~夕6時

店主不在の時はのちほど当店からお電話させていただきます。

キトサンは、バラの健康な生育をサポートする活力液です。

マイガーデン

バラの専門誌「マイガーデン」 57号 40ページ

キトサン溶液「ばら専科」を葉に散布すると、1年を通じてうどんこ病で悩まされることはまずなくなりました。 黒点病(黒星病)にもかかりにくくなり、無農薬栽培の、強い味方だと実感しています。

 

キトサン溶液「ばら専科」のページへ (少数栽培家向け)

キトサン活力液「私のバラは超元気」のページへ (中級・プロ用)

はい、バラが咲かない場合に肥料を変えることは有効な対策の一つです。

バラ群開

ご存知ですか。バラ切花農家の皆さんは1㎡当たり年170本の切花を生産します。

これほど大量に切花を収穫できるのは水溶性マグネシウム入りの肥料を施しているからです。

ベイサルシュート
アメリカのバラ苗生産業者は、寒肥・追肥には水溶性のマグネシウム入り肥料を与えます。これによりベイサルシュートがたくさん出た立派な苗が販売できるのです。
水溶性のマグネシウム入り肥料を施すと品種的にシュートの少ないバラも、2年3年土を入れ替えていない鉢植えのバラもシュートを盛んに出します。

お客様より感謝のお声

今年はバラが見事に咲きました。この肥料はすごい!葉も枝も元気で消毒の回数もかなり減っています。ありがとうございました。

 

バラはむずかしいとあきらめていましたが、ローズサポーターのおかげで皆元気になり、シュートもよく出て、数年ぶりに蕾もつけました。ローズガーデンを夢見て頑張ります。感謝!

 

効き目が良く今年も良い花が咲きました。 赤・ピンクの発色がよく、肥料1つでここまで違うのですね。驚いています。

 

シュートの出が悪いのであきらめていたバラがシュートを出しました。水溶性マグネシウムが入ってい る肥料ならシュートが出ることを実感しました。

 

オープンガーデンでこの肥料をすすめられました。いままでの肥料ではバラ1本に年1,000円近くのお金 がかかりましたが、この肥料なら1年で230円ほど。ありがたいです

    水溶性のマグネシウム入りバラ肥料 有機バラ肥料「ローズサポーター」