確実に農薬不使用の栽培ができるバラ

無農薬でも失敗しない!初心者にも強いバラ

無農薬で育つバラ あまつおとめ(天津乙女)

アイスバーグ

天津乙女@ac画像

このバラは黒点病やうどんこ病にかかることはあるものの、回復も早く、成長し続けます。

ほどほどでいい、完璧を求めないのなら、殺菌薬を使わなくてもよいのです。

害虫が出た時だけ手で捕殺しましょう。 

ダブルノックアウト

AIで作成した画像

 

60年以上日本で君臨する黄バラ!世界的にも有名な品種 

天津乙女は人気の高い黄色系のバラ品種です。大輪で早咲き、フルーツのような香りを持ち、剣弁高芯咲きからカップ咲きへと変化します。

秋にはオレンジがかった色合いが特徴的です。

樹高は150㎝ほどで、半横張性の樹形を持ち、鉢植えや庭植えに適しています。

年々大株になりみごとです。寒冷地でもよく育ち、強健で初心者向けです。

木立バラ

●系統 ハイブリットティー

●仕立て方

 木立性のバラで花壇・鉢植えに適しています。

●開花サイクル 四季咲き 

●花径 10~13㎝ほどの大きな黄色い花  

●樹形 半横張り

●樹体 120~150cm

トゲ それほど多くはないが、作業用手袋は必要。

●香り 中香(フルーツ香)

●栽培適地 北海道から沖縄まで育ちます。北海道等の寒冷地では冬の間は腐葉土やバーク堆肥などを株元に敷き、根を凍結から守りましょう。

●高温に耐えるか 耐えます。

●半日陰に耐えるか  いいえ、半日陰では育たないバラです。5時間以上の日照が必要です。