確実に農薬不使用の栽培ができるバラ
無農薬でも失敗しない!初心者にも強いバラ
シルクロード
このバラは、非常に優れた耐病性を持ち、無農薬でもほとんど病気が発生しない品種です。害虫が出た時だけ手で捕殺すればよく、従来のバラの常識を超えて、細かい管理をしなくても無農薬で十分に育てられます。
AIで作成した画像
シルクロードは、オレンジ色の小中輪・房咲きのバラで、開花に伴い花色がコーラルピンクに変化する四季咲き品種です。
繊細な花弁が重なり合うロゼット咲きで、フルーツ系の強い香りが特徴。
樹形は木立バラにに仕立てると高さ1.2~1.5m、幅2.5mの横張りシュラブ。
ツルバラにするのならアーチ、フェンスなどへの誘引しましょう。
暑さにも強く、耐病性も高く、無農薬栽培をしたい方へおすすめの品種です。
鉢植えでもよく育ちます。
半ツルバラ
●系統 シュラブローズ
●仕立て方
木立性のバラで花壇・鉢植えに適しています。
コンパクトなツルバラに仕立てることもできます。アーチ、オベリスク、トレリス、ポール、高いフェンス
ツルバラは最初の育て方が大切です。
幼苗期にはツルを伸ばすこと・ツルが一定の太さになることに専念させます。(花を咲かせるとツルバラとしては中途半端なものになります。)
幼苗期は蕾を摘みとります。花を咲かせるのは3年目以降となります。
●開花サイクル
木立バラとして育てるときには、四季咲き
ツルバラとして育てるときには、返り咲き
●花径 6cm 桃色がのったオレンジ色 ロゼット咲き
●木立仕立てのときの樹形 120 ~ 150㎝ 横250㎝の横張り
●ツルバラの伸長 2m
●トゲ トゲは多い方ではないがそこそこある。作業手袋が必要。
●香り 強香(フルーツ香)
●栽培適地 全国どこでも育ちます。北海道等の寒冷地では冬の間は腐葉土やバーク堆肥などを株元に敷き、根を凍結から守りましょう。
●耐陰性 午前中3時間ていどの日照でも育ちます。ただ花つきは良くありません。やはり日照時間は5時間以上欲しいですね。
●耐暑性 暑さにとても強い。