バラの体力回復液「元気のないバラにカツ!」は真っ黒な液体。
灌水(水やり)専用です。
間違っても葉や枝や花にかけないでください。バラが真っ黒になってしまいます。
海藻エキスが底に沈殿しています。ご使用の時には、ふたをして、よく振ってまで合わせてください。
バラに元気がない
花が少ない
シュートが出ない
夏に葉を落とす
悲しいことですね。
バラの体力回復液「元気のないバラにカツ!」は傷ついた根・衰えた根・貧相な根を活性化させて健康な根にする活性液です。
根が健康になれば自然と花の数が増えますし、シュートも出てきます。
このような使い方もできます。 |
◎元気なバラにも使えます。そのときには花付き・シュートの発生が劇的に改善向上します。
|
忘れないで下さい。
このようなときに肥料を与える方がいますがこれ絶対にしてはいけないこと。
バラが元気でなくなった時の「回復期」には肥料を一時的に止めます。
「回復」にはバラの体力回復液を使います。
バラの体力回復液「元気がないバラにカツ!」はカニガラを液体化したもの。それに海藻エキスをコラボしました。
(1)カニガラ由来の「キチン質」
(2)海藻『アスコフィルム・ノドサム』の鉄、カルシウム、マグネシウムをはじめ、豊富なミネラル(18種類)、アミノ酸(17種類)、ビタミン(4種類)
が根に活力を与えます。
根が充実することで立ち直ります。
元気がないバラに共通しているのが
根が未発達
あるいは根が傷ついている
バラの体力回復液「元気がないバラにカツ!」にはバラの根を活性化するはたらきがあります。
「元気がないバラにカツ!」で根の傷をいやし根を充実させましょう。
病気で葉を失う
夏バテで葉を失う。
よくあることです。
「元気がないバラにカツ!」を土に灌水しているバラは葉の再生が早く、葉が落ちて丸坊主になったバラも八月半ばには葉をびっしりと再生します。
秋の花は期待できるでしょう。
開花親株になるまでの期間が短くなります。